2015年3月3日を最後にBerryz工房が活動休止に入ったので、もうしばらくアイドルはいいかな、と思っていたのに、その舌の根も乾かぬうちに行ってしまいました。2015年3月29日「Hello! Project ひなフェス 2015 ~ 満開!The Girls' Festival ~℃-uteプレミアム」です。
目当ては、宮城県出身のハロプロメンバー2人の即席ユニット「伊達姉妹」でした。
石田亜佑美ちゃん(モーニング娘。'15 / 仙台市出身)と、佐々木莉佳子ちゃん(アンジュルム / 気仙沼市出身)からなるユニット「伊達姉妹」は、今回のひなフェスだけの限定ユニットです。今見ないと、見れない!
宮城県出身として、この子たちの勇姿を見届けなくては。そんな、自分以外には何の影響もない使命感で駆けつけました。(あとは、ゲストの吉川友ちゃんが見たかった。)
「伊達姉妹」が愛おしくってごめんね!

生写真も、もう買わないって決めたのにな!?記念購入です。
北海道出身のハロヲタが北海道出身ハロメンを気にしてしまうように、宮城県出身のわたしは、最近少しずつ増えてきている宮城県出身ハロメンがとってもかわいいです。感覚なのできちんと説明ができないのですが、特に石田の挙動は「こういう女子高生の子、仙台にいるわ。クリスロード*1にめっちゃいるわ……」という宮城県感のある子*2なので、モーニング娘。の子というよりは地元の子を応援している気持ちが強いです。無条件で可愛い、愛おしい。宮城に居たらどこの高校に通っていたのかなあ、と制服姿で石田が友だちとクリスロードを歩く様子を妄想してしまいます。
伊達姉妹の選曲は『DANCE & CHANCE』(ココナッツ娘。)でした!
「周りがポカンとしてた」とのレポもチラッと見ましたが、わたしの周りは古参が多かったのか、だいぶ盛り上がってました。イントロで喜び過ぎて、叫びながら膝から崩れ落ちてたひともいた。
Dance and Chance ~ Coconuts Musume - YouTube
楽天イーグルスのチア出身でダンスに自信がある石田と、ハロプロ研修生時代から元気いっぱいのダンスでファンを惹きつけてきた莉佳子。そんな2人が「DANCE」と名の付くタイトルの曲を披露して、会場も期待感が高く盛り上がって良かったです。
ダンス好きの2人だから対決感があるのかな?と思いきや、向かい合ってのダンスは2人とも楽しそうでキャッキャしてて無邪気で可愛かった。上手い下手ではなく、生命力にあふれるダンスをする子を見てると、そのきらめきにあてられて泣けます。
莉佳子は、ダンスはとっても力強いのに、MCになるとちょっとフニャフニャするのも末っ子メンバー(アンジュルム内)感があって愛おしいなあ。元々は、ハロプロではなく気仙沼ローカルアイドルの「SCK GIRLS」のメンバーでした。先日、3月11日前後のテレビの震災特集に、SCK GIRLSの現在のメンバーたちと地元のひとたちが出演していました。その時、地元のひとが嬉しそうな笑顔で莉佳子の写真をインタビュアーに見せていて、幸せな気持ちになりました。気仙沼の希望の星がハロプロに来たんだなあと思って。
わたしはサンドウィッチマンよろしく、楽天のユニフォームかベガルタ仙台のユニフォームを着て行こうと思っていたのですが、すっかり忘れて普通に嗣永Tシャツで行きました。石田と莉佳子が揃うなんて、もしかしたら今回しか機会がなかったかもしれないのに!ばかー!!
吉川友の包容力が気持ちいい
それから、前々から気になっていた吉川友ちゃん(きっか)のゲストステージ。
『こんな私でよかったら』『URAHARAテンプテーション』の2曲を、例のホワイトタイガー柄の衣装で歌ってくれました。360度ほぼ全方向にお客さんがいるステージだったのですが、曲の間中1人で何度もくるくると顔を見せてくれて「どの方向ならみなさんにお尻向けないのかな;;」と試行錯誤していて、真面目で優しい子なんだなあと思いました。
全国ツアーを控えているために、ひなフェス閉演後にツアーチケットを手売りするというきっか。「ツアーに来てくれるひと~!」と呼びかけたものの、お客さんの少なめな声援に「声援が少ないですね!いいんですよ、いいんですよ……」とうなずいていました。その言い方とうなずき方が優しい、包容力がある。すべてをきっかに受け入れてほしくなったし、すべてを委ねたくなりました。悩みとか聞いてほしい……。
今後、もっときっかの現場に行きたくなりました。
『桜ナイトフィーバー』(KAN)とは
中盤、アップフロント所属のKANさんの新曲『桜ナイトフィーバー』という曲を、℃-uteから研修生までハロプロ全員で歌う時間がありました。何も知らずに行ったので、はじめは意味が分からなかったのですが、桜の枝を持ったハロメンが一重円になって回りながら「お花見しよう♪飲酒♪さくら♪ハッピー!」的なめっちゃハッピーな歌を歌ってるのは、あの世かと思うような陶酔感を覚えてクラクラしました。お迎えって、あんな風に来るのかな……。
曲中に、℃-uteの萩原舞さんの「舞をお花見に連れてって♥」というセリフがあったのですが、あれを生で聞けたのが今回のひなフェスで実は1番良かったです。マイマイさんの妹感は至高です。見た目は大きくなったけど、℃-uteとしてデビューした頃の、めちゃめちゃに甘やかしたくなる小さい子どものマイマイさんのままです。メロメロ。
来年もひなフェスあるらしい
1個ショックだったことがあって、各グループが順番に持ち曲を披露する際、後輩グループからの順番だと、℃-uteの次に当然のようにBerryz工房の出番を待ってしまって……でも現実は、℃-uteで終わりなので暗転だったんですよ。自業自得ながら、あまりの自然な心の動きに自分でショックを受けました。Berryz工房はもういないんだ……。でも、まだ活動休止してから1ヶ月経っていないんですよ、仕方ないよね。
来年もひなフェスがあるらしいですね。この1年でハロプロは本当に色んなことがあったので「来年も行くぜ!」とは今すぐは決められないですが、ひなフェスはソロ&ユニット企画やSATOYAMA企画があり、他のコンサートやイベントとはちょっと違う雰囲気で楽しめるので、楽しい感じだったらまた行きたいなあと思います。来年は、新ユニットの「こぶしファクトリー」も出られるといいね!対バン形式で荒ぶるこぶしファクトリーを見たいよ!!
次の1年、ハロプロにどんなことが起こるのか、わたしの人生にどんなことが起こるのかわかりませんが、とてもハッピーな2015年春のイベントでした。後半、宮城県民関係なくなっちゃって、ごめんね♪
▼去年のひなフェスの映像。去年はももちが近くに来てくれて嬉しかったな
![Hello! Project ひなフェス2014 ~Fullコース~〈メインディッシュはモーニング娘。'14です。〉 [Blu-ray] Hello! Project ひなフェス2014 ~Fullコース~〈メインディッシュはモーニング娘。'14です。〉 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61SyUQrjyWL._SL160_.jpg)
Hello! Project ひなフェス2014 ~Fullコース~〈メインディッシュはモーニング娘。'14です。〉 [Blu-ray]
- アーティスト: H.P.オールスターズ
- 出版社/メーカー: アップフロントワークス(ゼティマ)
- 発売日: 2014/07/30
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (3件) を見る
![Hello! Project ひなフェス2014 ~Fullコース~〈メインディッシュは℃-uteです。〉 [Blu-ray] Hello! Project ひなフェス2014 ~Fullコース~〈メインディッシュは℃-uteです。〉 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61TM0u5FiJL._SL160_.jpg)
Hello! Project ひなフェス2014 ~Fullコース~〈メインディッシュは℃-uteです。〉 [Blu-ray]
- アーティスト: H.P.オールスターズ
- 出版社/メーカー: アップフロントワークス(ゼティマ)
- 発売日: 2014/07/30
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (1件) を見る